糖尿病によって起こる爪の変化とは…more
久留米市で「生活習慣病」の
専門的な治療ができるクリニック
LIFESTYLE-RELATED DISEASES
日本循環器学会
循環器専門医
日本糖尿病学会
糖尿病専門医
クレジットカードご利用いただけます
久留米市で「生活習慣病」の
専門的な治療ができるクリニック
LIFESTYLE-RELATED DISEASES
日本循環器学会
循環器専門医
日本糖尿病学会
糖尿病専門医
クレジットカードご利用いただけます
クレジットカードご利用いただけます
〒830-0072 福岡県久留米市安武町安武本3333-3
柳川県道沿い・西鉄安武駅すぐ
NEWS
久留米市の各種健診が、令和7年6月1日からスタートしています。対象の方はこの機会にぜひご受診ください。
📅 実施期間:令和7年6月1日〜11月30日
※特定健診・後期高齢者健診は令和8年3月31日まで実施
🔶 生活習慣病予防健康診査
【対象】35〜39歳、または40歳以上の生活保護受給者等
【費用】500円
🔶 肺がん検診
【対象】40歳以上の方(毎年受診)
【費用】500円
🔶 大腸がん検診
【対象】40歳以上の方(毎年受診)
【費用】700円
🔶 骨粗しょう症検診
【対象】25・30・35・40・45・50・55・60・65・70歳の女性(5年に1回)
【費用】800円
🔶 前立腺がん検診
【対象】50歳以上の男性(毎年受診)
【費用】400円
🔶 後期高齢者健康診査
【対象】75歳以上の方(毎年受診)
【期間】令和7年4月1日〜令和8年3月31日
【費用】500円
🔶 特定健康診査(国保加入者)
【対象】40〜74歳の方(毎年受診)
【期間】令和7年6月1日〜令和8年3月31日
【費用】無料(※久留米市国保加入者で40〜75歳の方)
🔶 肝炎ウイルス検査
【対象】20歳以上の方(生涯1度のみ)
【費用】無料
📞 ご予約についてのお願い
検診は予約制となっております。事前にお電話いただけるとスムーズにご案内できます。
お電話の際には、必要な持ち物や検査前の注意点などもご説明いたします。
🔽 ご不明な点は、当院受付までお気軽にお尋ねください。
当院では、週に1回、臨床検査技師により、心エコー・下肢動脈エコー・頚動脈エコーを含む様々なエコー検査を行っております。
予約制になりますので、ぜひご連絡ください!
心エコー検査: 心エコー検査は、心臓の機能や構造を詳細に確認するための検査です。心臓病の早期発見に役立ちます。
こんな症状がある方はご相談ください
下肢動脈エコー検査: 下肢動脈エコーは、脚の血管の状態を確認するための検査です。動脈硬化や閉塞性動脈硬化症の早期発見に有効です。
こんな症状がある方はご相談ください
頚動脈エコー検査: 頚動脈エコーは、首の動脈の状態を確認するための検査です。脳梗塞や動脈硬化の早期発見に役立ちます。
6月 エコー外来 カレンダー
こんな症状がある方はご相談ください📞
予約制になりますので気になる方は一度まつもと整形外科 内科までご相談ください!
初診のWEB予約はこちらから!!👇
ここをタップしていただくと内科初診:初診の予約画面に移行します✨
TEL予約はこちら(初診のみ対応しております)
📞0942-27-0755
糖尿病内科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~15:00 | ● | ● | / | / | / | / | / | / |
循環器内科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | / | / | ● | ● | ● | ▲ | / | / |
13:30~16:30 | / | / | ● | / | ● | / | / | / |
▲:土曜日は第1、第3、第5のみ診察
日本循環器学会
循環器専門医
日本糖尿病学会
糖尿病専門医
生活習慣病は、名前の通り「生活習慣の積み重ね」が原因となっていることがほとんどです。放っておくと脳梗塞や心筋梗塞などの恐ろしい病気を引き起こしますが、早期発見・治療によって改善・予防ができます。当院では、循環器専門医と糖尿病専門医による専門的な生活習慣病治療を提供しています。
同施設内にまつもと整形外科がありますので、整形外科と連携した医療のご提供が可能です。整形外科による診療が必要だと判断した場合は、受診をご案内させていただきます。
ご来院いただいてから受付、診察、会計の流れの中で待ち時間が多いと、患者さまの心身の負担も大きくなり、その後のご予定にも支障をきたすことがあるかと思います。当院ではできる限り待ち時間が少なくなるよう、スムーズな診療を目指して工夫を凝らしています。予約優先の診療方針を取っておりますので、事前のご予約をお願いいたします。
検査における患者さまの負担を軽減するため、指先や耳たぶから微量の血液を採取するだけでHbA1cを測定できる方法を採用しています。検査時間が短い特徴もあり、院内に検査機器もございますので、検査結果は当日にお伝えできます。また、超音波(エコー)検査にも対応しており、丁寧にご説明しながら検査を進めさせていただきます。
当院は、さまざまな患者さまが通いやすいと感じていただける医院環境でございます。
院内はバリアフリー設計を採用しておりますので、ベビーカーや車椅子でのご来院も安心です。
また、駐車場は広々としており、69台分駐車することができます。
駐車場 69台
有り
バリアフリー設計で
広々とした院内
循環器内科や糖尿病内科に対応する当院では、医師の他にも心不全療養指導士や保健師が在籍しています。各種検査や診療と合わせて、生活習慣病に対する生活指導も実施しております。治療だけでなく、予後の患者さまの健康維持も考慮した医療をご提供させていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください。
GREETING
地域のかかりつけ医として身近な健康相談から専門的な治療まで幅広く対応していきたいと思っています。また、血糖値やHbA1cといった糖尿病検査が当日結果をお伝えできる体制を整えており、専門技師によるエコー検査(予約制)やABI検査など合併症の検査を行うことも可能です。
皆さまの健康維持のお役に立てるよう努めてまいりますので、お身体で不安なことなどございましたら、お気軽にお立ち寄りください。患者さまに寄り添った、温かい診察室を作ることを心がけております。
守谷 知香 Tomoka Moriya
松本 千紗
Chisa
Matsumoto